SLG

【忖度なし!】ライフアフターを本気でプレーしてみた!

くぅ
くぅ
こんにちは。ゲーム大好きくぅです!

今回はサバイバルアクションRPG

「ライフアフター」について本音レビューしていきます。

「ライフアフター」はNetEase Games配信で2019/02/28にリリースされたサバイバルゲームです!

実際にプレイしてみての感想は、

「広大な世界観で自由度が高く、ゾンビとの戦いがスリリングで楽しい!」でした!

・サバイバルゲームが好き!

・仲間と協力して基地を作りたい!

・リアルな世界観で冒険を楽しみたい!

こんな人たちにお勧めです!

くぅ
くぅ
早速レビュー行ってみましょー!
ライフアフター
ライフアフター
開発元:NetEase Games
無料
posted withアプリーチ

 

 

「ライフアフター」はどんなゲーム?

このゲームの特徴はずばり

ゾンビとの戦いとサバイバル生活が楽しめるアクションRPG!

感染が蔓延するポストアポカリプスの世界で、生き延びるための生活を築きながら、ゾンビや他のプレイヤーとの戦いを繰り広げます。

オープンワールドのため様々なところを自由に冒険できたり、クラフト機能を使って自分だけの基地を作成できたりします!

くぅ
くぅ
グラフィックが綺麗でリアル感が凄い!

「ライフアフター」の進め方!

1. キャラクターを作ろう!

ゲームをスタートすると、まずキャラメイク画面に進みます。

髪型や顔の特徴を細かく設定でき、自分だけのキャラクターが作れるのが特徴です。

初めての冒険に連れて行ける愛犬も選べるのが特徴的!

くぅ
くぅ
ワンちゃんの名前まで決めれるの嬉しい♪

2. サバイバルの基本を学ぼう!

チュートリアルでサバイバルの基礎を学んでいきます。

この世界では、何も生き延びられません…。

そのため、木や石を集めて武器道具を作るのが基本になってきます。

ここで初めに集めるべき注目の素材をご紹介します。

それは、「木材・石・食料」です!

それぞれの役割については下にまとめました♪

・木材→武器・建築の材料

・石→道具や武器のクラフトに必要

・食料→体力回復に必須

しっかりとチュートリアルで学んでいきましょう!

くぅ
くぅ
初心者でも分かりやすいチュートリアルで安心♪

3. 自分だけの拠点を作ろう!

資源が集まったら、いよいよ自分の家(拠点)を作っていきます!

基地はゾンビ達から身を守る大事な場所です。

壁や家具を自由にカスタマイズできるので、秘密基地感があって作るのめちゃくちゃ楽しいです🎵

くぅ
くぅ
夜になるとゾンビが押し寄せるから、しっかりと対策しよう!

4. クエストをこなして成長しよう!

ゲーム内では豊富なクエストが用意されており、進めることでキャラクターを成長させたり新しい装備を手に入れることができます。

目的地までの距離が表示されるため、地図が分からなくても進むべき方向がとても分かりやすいです!

はじめは操作に慣れないため向かいたい方向と逆に行っていたなんてこともありましたが、少しずつ慣れていけば大丈夫です🎵

くぅ
くぅ
ゲーム内でも得意の方向音痴をかましちゃいました笑笑

5. ゾンビとの戦闘を楽しもう!

ライフアフターの醍醐味であり、最大の魅力は、緊張感のあるゾンビとの戦い!

十字のポインターで相手の動きを予想し冷静に効率よく倒しましょう!

特に足や頭を狙うのが効果的!

最初は操作が大変だと感じられるかもしれませんが、慣れるとスムーズに戦えます。

序盤で銃を入手でき、材料を集めれば多様な武器が作成可能です。
自分に合った武器を作りましょう!

くぅ
くぅ
住などの遠距離武器から刀などの近距離武器まで作れるよ♪

「ライフアフター」の残念だと感じた点

時折動作にラグが生じてしまう点です...

特に他のプレイヤーが多いシーンではラグつきを感じやすいです。

ただし、ラグは一部の状況で発生する程度なので、ゲーム自体をプレイするには十分なクオリティがです♪

ゲームをプレイする環境によってもラグの度合いは変わってくるため、安定した通信環境でプレイするとストレスなく遊べるのでおススメです!

「ライフアフター」のユーザーレビュー

Apple Storeの全体評価は☆3.3でした!

戦略ゲームとしてはまずまずの高評価アプリだと思います。

実際のレビューを見てみましょう!

★★★★

すごい、5年前とかその辺りのレビューが荒れているけど、、6年前くらいから時間がある時に自分のペースでプレイしています。かれこれ何カ月やらない時期があったりもしますが、生活シミュレーション系のゲーム?世界を自由に行動できるゲームが好きで大変気に入ってます。目的があって目的地まで行ったのはいいけど、ついつい探索したり他のやることが見つかったり飽きない!だからこそ時間のある時にやりたいゲーム。休憩は必須...運の部分もあるけど、野営地の方たちの人柄が良かったり面白い人がいたり、そうするとみんなでゾンビ倒すときなんかとても楽しいです。これまでずっと無課金。課金はしない派!すごく楽しいでーす^^もう少し金塊を集めやすくしてほしいのと、混沌の城がヘリから遠くて家に帰るまでがちょっとめんどくさい♪これからもボチボチプレイします。また更に、これからに期待^^

★★★★★

ゾンビを倒すだけじゃなくて、建築とかイベントがマジでオモロいと思う、さらに野営地入ったらトッカンとか侵入とかのイベントも楽しめる、つまり最高

★★★★★

自分は基本レビューを見ずにやっているのでさくらどうこうはよくわからないけど、普通に面白い。毎日少しずつやっているけどそこそこ進むし、無課金でも楽しめる。ただ死亡時のペナルティが少なくて緊張感が薄れると思うので、もう少しペナルティ多めでもいいと思った。

「ライフアフター」のレビュー&評価 まとめ

今回は、自由度の高い終末世界でサバイバルが楽しめる「ライフアフター」についてレビュー・評価させていただきました。

「ライフアフター」は、建築、探索、仲間とのマルチプレイなど、思い通りにプレイできる点が魅力です!

充実した育成や細部までこだわったマップ表現により、長く飽きずに楽しるのもポイントです。

操作は独特ながらシンプルで、慣れれば快適にプレイできます♪

「ライフアフター」は基本無料でプレイできるので、まずはお試しで一度プレイしてみてはいかがでしょうか?

ライフアフター
ライフアフター
開発元:NetEase Games
無料
posted withアプリーチ