今回は、2024年9月にリリースされたばかりの育成RPG
「スカイドラゴン」についてレビューしていきます!
「スカイドラゴン」を遊んでみての感想は、進化とともにどんどんキャラクターがカッコよくてなっていく感じが一緒に成長しているみたいで楽しい!
ちょっと懐かしくて、でも今風に遊びやすいゲームを探している人にはピッタリです!
・モンスター育成系のゲームが好きな人
・ゲームをサクサク進めていきたい人
・共闘やギルドで遊ぶのが好きな人
こんな人たちには特にお勧めです!
「スカイドラゴン」はどんなゲーム?
「スカイドラゴン」を一言で言うと、
自分だけのチームを育てながら、空賊として大空を冒険していくターン制バトルRPGです!
バトルはターン制のため、アクションが苦手な人でも安心です!
オートバトル機能でサクサク進められし、モンスターの種類が多くて、チーム編成が楽しい!
「スマホでも据え置きっぽいRPGがやりたいな〜」って思ってたからぴったりでした!
「スカイドラゴン」の進め方!
バトルをしよう!
まずはメインストーリーのステージをどんどん進めていきます。
ただ、最近のゲームらしくオートバトルも実装されてるから、初心者でも安心!
スキルや行動も自動でやってくれるので、「まずは世界観をじっくり味わいたい」「育成に集中したい」っていう人にはうれしい仕様です!
ガチャで仲間を手に入れよう!
「スカイドラゴン」では、ガチャで個性豊かなモンスターたちを仲間にしていきます!
それぞれのモンスターにはスキルや特性があるので、編成を考えるのがめちゃくちゃ楽しい!
この子とこの子を組ませると範囲攻撃→防御バフの流れができるかも!って、考えてる時間が最高に楽しい!

育てれば強くなるだけじゃなく、見た目が変わったりスキル演出が派手になったりするから、育成のモチベも上がります♪
通常は1回のゲームが多い中で嬉しいポイント!
仲間と一緒に戦おう!
「スカイドラゴン」の大きな魅力のひとつが、最大10体vs10体の共闘バトル!
報酬としては強化素材や経験値が手に入るし、何より仲間と協力して戦う感じが楽しい!
バトルはリアルタイムで進行して、チャットで作戦を話しながら盛り上がれます。
知らない人と一緒に盛り上がってると、なんかRPGしてるな~って実感わくよね!
キャラを強化しよう!
モンスターの育成は、レベルアップ・装備強化・スキル解放・限界突破など、かなり充実しています。
2週間くらいしっかり遊べば1体でレベル25くらいまでいけるので、短期でも成長が実感しやすい設計なのもモチベにつながります♪

初心者ミッションをクリアしよう!
ゲームの序盤はルーキーミッションからスタートしていくとゲームの進め方がより分かりやすいです。
そして、ルーキーミッションをクリアしていくと、無料でガチャが引けたり、スカイジェム等のアイテムが手に入ります!
「スカイドラゴン」の残念だと感じた点
それは「似ているゲームが多い」ということです。
最近はターン制バトルや育成RPGがすごく多くて、正直「スカイドラゴン」も目新しさはそこまで強くないです。
「空賊」というテーマは魅力的なんだけど、他としっかり差別化できる要素はもう一歩って感じがすこししました。
とはいえ、遊びやすさ・バトルテンポ・キャラの個性でちゃんと楽しめるから、最初の1本としてや色んなゲームを楽しみたいと思っている人にはおススメです!
「スカイドラゴン」のユーザーレビュー
Apple Storeの全体評価は☆4.1でした!
RPGの中ではかなりの高評価アプリだと思います。
実際のレビューを見てみましょう!
★★★★★
初心者の自分でも自然に操作を覚えられました。
チュートリアルが丁寧で、何も迷わず進められたのがありがたい。
★★★★★
課金圧が低く、毎日少しずつ遊べるのがありがたい。主婦でも空いた時間にストレスなく遊べる設計が嬉しいです。
★★★★★
かなりの量の無料ガチャが引けて、それだけでも十分戦えるから今始める人にとってはかなりお得だと思います。
「スカイドラゴン」のレビュー&評価 まとめ
今回は、空賊として大空を冒険するRPG「スカイドラゴン」についてレビュー・評価させていただきました。
「スカイドラゴン」をまとめると、仲間と一緒に大空を冒険しながら、ターン制バトル&育成を楽しめるRPGでした!
正直、突出した新しさはないけれど、王道の面白さをちゃんと丁寧に作ってあるので「育成ってやっぱ楽しいな〜」って初心を思い出させてくれるゲームでした♪
「スカイドラゴン」は基本無料でプレイできるので、まずはお試しで一度プレイしてみてはいかがでしょうか?